お知らせ
12月26日 拡充されたキャリアアップ助成金「正社員化コース」
こんにちは、福岡就業規則相談センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 有期雇用労働者等を正社員に登用したり、処遇改善の取組を実施したりする企業への支援としてキャリアアップ助成金が設けられていますが、2023年11月 …
12月19日 退職後に引き続き傷病手当金を受給する際のポイント
こんにちは、福岡就業規則相談センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 健康保険の傷病手当金を受給している従業員が、職場復帰の目途が立たないことから退職するケースがありますが、一定の要件を満たすことで、退職後も引き続 …
12月12日 2024年4月から変わる有期労働契約の更新上限に関する事項
こんにちは、福岡就業規則相談センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 2024年4月から労働条件の明示ルールが変わり、すべての労働者に対し、「就業場所・業務の変更の範囲」の明示が必要になりますが、これ以外にも、有期 …
12月5日 年休の取得率 初めて60%超え
こんにちは、福岡就業規則相談センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 就職活動における企業選びの条件として、労働時間の短さや休日の多さを重視する傾向が強まっています。厚生労働省では「令和5年就労条件総合調査」におい …
11月28日 事業主の証明により円滑化される被扶養者認定
こんにちは、福岡就業規則相談センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 複数ある年収の壁のうち、「130万円の壁」は健康保険の被扶養者および国民年金第3号被保険者の壁であり、年収130万円(※)以上となることで、国民 …
11月21日 2024年4月から変わる労働条件「就業場所・業務の変更の範囲」の明示ルール
こんにちは、福岡就業規則相談センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 労働契約締結の際や有期労働契約の更新のタイミングごとに、すべての労働者に対し労働条件を明示する必要があります。明示事項である「就業場所」と「業務 …
11月14日 最低賃金引上げに伴い賃上げに取り組む企業への公的支援
こんにちは、福岡就業規則相談センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 2023年度の最低賃金は、過去最大の引上げ幅となりました。この引上げに伴い、賃上げに取り組む企業への公的支援が設けられています。助成金・補助金に …
11月7日 今年も11月に実施される過重労働解消キャンペーン
こんにちは、福岡就業規則相談センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 厚生労働省では、長時間労働の削減等の過重労働解消に向けた気運を更に高めるために、例年11月に実施している過重労働解消キャンペーンを、今年も202 …
10月31日 協会けんぽの被扶養者資格の再確認
こんにちは、福岡就業規則相談センター(社会保険労務士法人サムライズ)です。 全国健康保険協会(以下、「協会けんぽ」という)では、健康保険の被扶養者になっている人について、毎年一定の時期に被扶養者の要件に該当しているかの確 …